研究集会「第 11 回 数論女性の集まり(WINJ11)」
The 11th Research Meeting of Women in Number Theory in Japan
研究集会「第 11 回 数論女性の集まり(WINJ11)」
The 11th Research Meeting of Women in Number Theory in Japan
・プログラム (PDFファイルはこちら)
日時: 2018 年 6月 9日(土) 12:55-17:50
場所: 立教大学池袋キャンパス 4 号館 3階 4339 教室
12:55 Opening
13:00 - 13:20 板場綾子(東京理科大学)
楕円曲線に対応する 3 次元 quadratic AS 正則環
13:20 - 13:40 山岸日出(東京電機大学)
ある種のランク4の楕円曲線について
13:40 - 14:00 小原まり子(信州大学)
On graded E-infinity-rings and projective spectral schemes
14:00 - 14:20 久保田絢子(早稲田大学)
Invariant Hilbert scheme resolution of Popov's SL(2)-varieties
14:35 - 14:55 川島麗(首都大学東京)
数論的関数に付随する多重ディリクレ級数について
14:55 - 15:15 川崎菜穂(東北大学)
Bernnoulli 多項式に対する Akiyama-Tanigawa および Chen のアルゴリズムの
統一的一般化
15:15 - 15:35 Maneka Oshadi Pallewatta(九州大学)
Certain sums of Mordell-Tornheim zeta values
15:35 - 15:55 長谷川泰子(東京慈恵会医科大学)
Extension of the Chowla-Selberg formula
16:10 - 16:30 足立智子(東邦大学)
立体魔法陣と暗号への応用
16:30 - 16:50 堀江まどか(東北大学)
丁度 2 つの頂点を持つ dessins d'enfants の同型類について
16:50 - 17:10 伊東杏希子(東京情報大学)
4 次元多様体の微分構造の不変量の保型形式による表示について
17:10 - 17:30 中筋麻貴(上智大学)
Kazhdan-Lusztig R-polynomial と Casselman 基底に関する変換係数について
17:30 - 17:50 Soma Purkait(東京理科大学)
On distinguishing representations of different conductor
•講演の後18:30 から懇親会を予定しています.
•会場周辺地図: http://math.ru.dendai.ac.jp/~yamagishi/winj/winj11/rikkyo.pdf
世話人 :
中筋麻貴(上智大学)
広中由美子(早稲田大学)
真瀬真樹子(首都大学東京)
山岸日出(東京電機大学 )